たゆブログ/サラリーマンによるブログ

日頃感じる事・これからの社会人に知っておくべき事など現役サラリーマンだからこそ感じる目線で配信します

目標達成できる人はどんな目標を立てているのか?

【目標達成できる人はどんな目標を立てているのか?】
1年の始まりに「今年の目標」を立てる人も多いと多いと思います。しかし多くの方が時間が経つにつれ「目標」そのものを忘れてしまったり、達成したらそれ以上を求めることなく停滞してしまったりしてしまうことがあります。


一説には、新年に掲げた目標を覚えている人は1カ月後には70%、3カ月後には50%以下となると言われているようです。じゃあ3か月後でも覚えている半数以下の人とそうではない人とは何が違うのでしょうか?

 

f:id:tayublog:20200106101658j:plain

 

心理学の『達成目標理論』で考えてみる

 

f:id:tayublog:20190904113054j:plain

 

心理学に「達成目標理論」というものがあり、達成目標理論には≪業績目標≫と≪学習目標≫の2種類があります。
≪業績目標≫とは簡単に言えば「達成したいゴール」のこと。たとえばダイエットをしようとしている人がゴールを【10キロ痩せる!】と決める感じです。多くの人がこんな目標設定すると思いますが、なかなかうまくいきませんよね・・・

 


一方、≪学習目標≫はゴールの為に何を学習するか、何をするかを目標設定すること。10キロのダイエットを達成したい人であれば、【毎日1時間運動する】とか【週3日はジムへ行く】などの方法を目標設定するというものです。

 

目標達成できる人は≪学習目標≫で考えている

 

f:id:tayublog:20200106101643j:plain

 

上記で書いた”3か月後でも覚えている半数以下”の人は≪学習目標≫で考えていることが多いようです。

達成したいゴールを設定した上で達成を諦めてしまう人は目標を忘れてしまいますし、もし達成できた場合はそれ以上の向上が出来なくなってしまいます。

  ≪学習目標≫ で考えると継続的な向上をする事ができ、元々達成したいと考えていた目標以上の達成を出来る可能性があります。 

 

さいごに。

2020年の目標を既に考えた方は「学習目標」になっているか、「学習目標」を添える事が出来ているかを考えてみてはいかがでしょうか?まだ2020年の目標を決めていない方は「業績目標」「学習目標」を合わせて決めてみてはどうでしょうか?